ふじまるぽーたる

音楽、自作好き筆者の愉快な日々の記録。

1月の暮らしモロモロ Part2

えっと、もうちょっとモロモロを。

やっつけDIY

 産休まえからずっと、書斎にプールしていたDIY用木材。ちゃんと製作企画はあったんだけど、乳児抱えてはなかなか作業ができず放置。しかしホンマにええかげん処分せぇ、という状況になってきたので、重い腰を上げて製作にかかることになりました。計画していたのは2つ。

    • 子供のもろもろなグッズを収めているストレージボックス用の棚
    • 食料品をストックする棚

結局、端材ばかりの木取りの関係上、ストレージボックス用の棚は小さいものを2つ作って積むことになった。
DSC03246 でも最近は昼寝の時間が気まぐれになってきた娘、なかなか作業が進まない。結局休みの日に相方さまに見てもらって、マンションロビーに「きゅいー〜〜ん」って響かせつつ木材カット。冬場のバッテリーは持ちが悪いのか、木材が意外に分厚かったのか、フル充電にもかかわらずすぐ切れるんだね。結局、カットに1時間くらいかかってしまった。うむ、勉強になったな。
 木材カットの後、まずは子供用の棚の組み立て。週末待ってたらいつまでも完成しないので、こちらは娘をベッドに閉じ込めて、下穴〜ねじ留め作業。面白そうなことしているのに閉じ込められているのが相当不満な娘の叫び声を尻目に、心を鬼にして進めました。・・・でもやっぱ焦って下穴省いたりして、ちょっと割れたりしてしまった。反省反省。
 あとは面取り作業。端材なだけにささくれていたり、カットが下手なのでゆがんでいる部分をペーパーで滑らかにしました。ホントはペイントもしたいけど、さすがにこれは匂うのでやめました。
 とりあえず、ストレージボックスを収めました。ちょうどピッタリ。しかし、上に積んだ棚が数ミリ大きいようで、下の棚とちょっとずれてしまった。しかたないので後日、金具でとめることにした。
DSC03263 次に食料品のストック棚。こちらはまだ背板をカットしていなかったんだけどもう、電ノコはたいそうなんで、手持ちノコでカット。集成材のパンチングボードだったので楽にカットできた。こっちは娘が寝ているときに締め切った部屋でやりました。
 その後、組み立て。お米を入れてるストッカーを一番下に入れるつもりだったので、それがうまく収まるように棚板を取り付け、背板張り。そして背板にフックをつけて、ショッピングバッグやワインバッグをかけられるようにしました。実はこれが一番作りたかった棚で、全体に白でペイントしたかったんだけど、子供が生まれてしまったからパス(泣)。ペーパーかけて完成させました。
 これで一応、計画してたブツは完成したんだけど、さらに端材がいっぱい。けっこうキレイなのもあったので、もうちょっと作りたくなってきた(笑)。で、リビングを見回して、ゲーム機ケースを作ることにしました。娘が歩き回るようになって、電化製品のコードやゲームのリモコンをかじりまくるのでずっと気になっていたのだ。ホコリもたまるし。
DSC03255 ってことで、採寸してサッサとカット。今度は小さいブツなのでもう、手持ちノコで切ることにしたんだけど、問題だったのがコードを通す穴。大きな穴用のドリルビットがあったのでそれで開けようとしたところ、ビットとドライバーが合わなくてちょっと回すと空回りする。それでもがんばって開けた後よく見てみたら、コードは通ってもプラグ部分が通らない・・・くそっ、無駄穴やんか!
 ま、切り欠きにしたらいいんだけどそれでは面白くなかったんで、一晩寝かして考えて結局、無駄穴を活かしてデザインっぽくスリットを作ってみました(笑)この中にはゲーム機本体と、ケーブルTV/ゲーム機の入力切替器を収納しています。
 つうことで、自己満足炸裂の結局3作品、久しぶりのDIYでございましたが、やっぱつくづく、DIYは季節のいい時にやらないと進まないなぁと実感。寒いとバッテリーのことだけでなくヤル気が萎えるんだよなー。それに、工具だけでなく、作業をサポートする器具、作業台とかサンダーとか集塵装置とかがあると便利だし安全だなぁ、欲しいなぁ(笑)と思ってしまった。・・・あとは、端材を処分するために電ノコで細かくカットしなければ〜〜〜

ベビーベッド撤去

 ってことで、家具ができたのでベビーベッドを撤去しました。撤去だけならいつでもできたんだけど、ベビーベッドって下に収納があるやん?撤去のあとにそれをドコヘもって行くのか、というのがネックで今までできませんでした。で、棚の完成をもって、やっと実現というわけです。
 考えてみると約1年か。アタシの実家静養の後、こっちに搬入してからずっと、でかいベッドがリビングにあったわけで。最初はベッドは使わないつもりだったんだよね〜。でも、アタシの親が「安かったから」って買ってくれて。
 実際使ってみると、やはりリビングに置くと格段に圧迫感があって一気に部屋が狭くなってしまったんだけど、あればあるで便利なもんでね。特にオムツ交換。出産後って体のあちこちにガタが来るもんだけど、床に子供を置いてオムツ交換するって結構ツライんだよね。
 でも、歩けるようになってからはとにかく座ることすら珍しくて、オムツ交換の時に大人しく寝転んでくれるなんてありえなくなってきた。実質ベッドは後追いが激しい時の一時監禁用になっていて、その上、最近は監禁するとすごい抗議の叫びを放つので「ベッドはもう卒業やなぁ」と痛感しました。取説には2歳まで使えるって書いてあるベッドだけど、実際はこんな理由で早めに卒業するもんなんだろうな。
 ベッドを撤去したリビングは久しぶりの広々空間。娘がベイべーでなければコルクマットも撤去したいくらい。娘も走れる距離が確保できたので嬉しそう。後追い対策にサークルを使おうかな、と思ったけど監禁には変わりないので進入禁止の柵に組み替えてたま〜に使用。どっちかというと後追いにはオンブで対処してます、重いけど(笑