ふじまるぽーたる

音楽、自作好き筆者の愉快な日々の記録。

2024年DIYはじめ。   

2024年は波乱の幕開け。
正月早々、帰省先で地震
日本航空の事故。
帰省先の実家では震度6とかなり揺れたものの、みんな無事だった。
足の悪い義父を置いて買い物に出ていたためかなり心配したが、とにかく良かった。

自宅に帰る前日、ようやく落ち着いてきたので、頼まれていた実家の修理。
脱衣所のタオルハンガーが経年劣化で壊れて応急処置されている中、義父がつかまることもあるようで取り替えを頼まれていたのだ。

問題の場所は漆喰塗りの真壁。
古いタオルハンガーは柱にネジ留めされていた。
ホームセンターを見ると、既製のタオルハンガーは吸盤タイプや突っ張りタイプのものしかなく使えない。
ブラケットとパイプで対応するしかないと判断し、改めて売り場をチェックした。

ここで困った。
ブラケットに合う径、かつ都合のいい長さのパイプやバーがない。
木製の丸棒は切断のほか塗装も要るので時間的に難しい。
ステンレスパイプを切断して対応しようかと思ったが、パイプカッターの方が材料より高くつく。
迷いに迷い、探しに探して結局、ブラケットに合う径の伸縮ポールをパイプの代替とした。
これなら、耐水性もあるしパイプを切断しなくても任意の長さに調節できる。

作業場所は狭い脱衣所。
ブラケット取り付けのために寒い中、木ネジをせっせと手回しで入れていくのは悲しいので電動ドライバーも購入。
コメリオリジナルの最弱パワーだ。
万が一、義両親が使うとなっても軽いし怪我のリスクも少ないと思ったからだけど、3.6Vでも柱に木ネジ入れる程度なら問題なく機能した。
伸縮ポールは伸縮側のポールが細いのでビニールテープを巻いて太さを合わせておいた。
水準器は買わなかったけど、iPhoneの測定アプリがあったので助かった。

 


ショートドリルは使わなかった。


伸縮ポールの両端のキャップは外せる。


とりあえず元の位置に設置。


コレは旧タオルハンガーの残骸

設置よりも、十分な工具がないだけに古いタオルハンガーを外す方が気を使ったかな。
とりあえずの対応だったけど、義母の不安が払拭されたことを願う。
今度帰る時はパイプカッター持参で、もっと丈夫なパイプに交換してもいいかもね。


ちなみに家に戻った今も、我々の自宅は水道の配管工事で床に穴が開けられ、風呂にも入れない状態。
いつまで波乱は続くのか。