ふじまるぽーたる

音楽、自作好き筆者の愉快な日々の記録。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【今日のインスタントDIY】メタルタイルのクラッチバッグ

シールタイプのメタルタイルで作ったクラッチバッグ。 お仕事でご縁のあった、株式会社アールさまの「メタルタイル」というアイテムです。見た瞬間、バッグにいいなと閃いたんだけど、なかなか手掛けられず、やっと試作。 カラーはスモールブラウン。1.5cm角…

分量は正確に。〜パンを焼く、その2

米が無くなってきたけど帰省前なので取り寄せるにもバッドタイミング。よって頻繁に、訓練がてらパンを焼いている。 今日は、バターロール。コンビニに行った時、娘がバターロールを手に取ったんだけど「パン焼いてあげるのに〜」と諦めさせてしまったので。…

ハンドミルで手洗い石けんづくり

石けんを手作りするようになると、市販の石けんを買うことはほぼなくなる。買うとしたら手洗い石けんくらい。帰宅してからすぐ使う洗面台の石けんは液体フォームが便利なので、これは買っている。で、キッチンで布巾を洗ったり、油や魚の匂いを落とすために…

アントシアニンの変色実験

石けんのデコレーション用に入手したバタフライピー。 きれいなブルーのハーブティになるそうなので、色を楽しむため最も退色しにくいと思われる水出しをしてみた。 青色の正体であるアントシアニンは酸で色が変わるので、冷蔵庫にあったポッカレモンを一滴…

【我が家の最適化計画】壁面ディスプレイ書架

忘れた頃にやってきた「我が家の最適化計画」。前は「新居の最適化」だったけど、もうウチ新居じゃないし汗。 中学生になった娘。学用品がいつもあっちこっち。収納場所を決めてはいるものの、どうやら動線的にも性格的にも、そこに戻すのは面倒な様子。なら…

パンを焼く。

先日、レンジでドライハーブを作っていたら、 「ブーー」 と異音が。 なになに、と思ったら、レンジ様が動かなくなっていました。 実は、石けんレッスンの卒業制作のために、せっせとローズマリーを乾燥させていたのです。 前から挙動がおかしいなと思ってい…

久しぶりの修了証

生活の木の「ハンドメイドギルド手作り石けん基礎科講座」が終了。 事前に企画書を提出していたこともあり、型入れ終了時点ですが、修了証をいただきました。 こういうの、木育インストラクター以来じゃないかな。 スクーリングの良いところは、独学ではキリ…

ドライハーブのコーティング

きれいな色のハーブに限って、手作り石けんに使うと変色して思ったようにいかない。強アルカリの苛性ソーダはとても手強い。いま企画中の手作り石鹸にドライハーブの色を活かしてトッピングしたいんだけど、型入れの段階だとしてもまだまだアルカリが強く、…

カレンデュラのインフューズドオイルとディスポフィルター

仕込むこと約1ヶ月。きれいな黄金色のオイルができました。 大量のカレンデュラペタルを漬けたオイルを濾すために使ったのが、ディスポフィルター。漏斗の先にナイロンメッシュが取り付けてあって濾すことができます。ホームセンターをウロウロしていたら発…

カレンデュラオイルを仕込み中

7月下旬のソープレッスン卒業制作に向け、カレンデュラ抽出油を作成中。 始めに買ったペタルだけでは足りなくて、ティー用のオーガニックのガクを外して選別。かなりの量のカレンデュラを消費しました。 1ヶ月ほど浸けた方が良いようなので、かなり前から準…

ホットプロセス製法の石けん

生活の木ハンドメイドギルド手作り石けん基礎講座も残りわずか。 今日は、コールドプロセスではなくホットプロセスでの石けん作り。 コールドプロセスでは鹸化熱自体で鹸化を進めていたけれど、ホットプロセスでは湯煎で一気に進めるため、完成まで数時間で…