ふじまるぽーたる

音楽、自作好き筆者の愉快な日々の記録。

今日のインスタントDIY〜ソフト閉止付 便座への交換

いつの間にか便座のはめ込み部分が割れて、座ると「ズリッ」っと便座がずれるようになりました。

IMG_9622_2
ほら、慌ててトイレに行くとさ、ドカッと座りたくなるやん?
そんな時に便座がずれたら困るよねwww
おそらく経年劣化によるものだから家主に言えば交換してくれたかとも思うけど、旧の便座はフタがバタッと閉じるタイプのもの。これだと丁寧にフタを閉じるのが面倒で開けっ放しになりがちなので、自腹で「ソフト閉止付き便座」を購入、取り付けることにしました。
取り付け自体は至極カンタン。
便器下にあるボルトを緩めてはずし
IMG_9625_2
便座ごと引き抜けば古い便座はすぐ外れます。ゴムパッキン類でしっかり固定されていたら、一つずつ外せばいいだけ。
外せました。
IMG_9626_2

新しい便座はコレ。
IMG_9628
下から、ゴムパッキン、平パッキン、座金、ボルト、キャップです。
交換手順もカンタン。
便器側の取り付け穴にまずゴムパッキンをはめて
IMG_9636
平パッキンを便座の取り付け部にはめ込みます。
IMG_9641_2
そこまでできたら、便器側の取り付け穴と便座の取り付け部にある穴を合わせて配置。
IMG_9645_2
そのあとは、座金を穴に入れてボルトをしめ、キャップをはめるだけ。
IMG_9647_2
IMG_9652_2
IMG_9662
ボルトを締めるときは、ゴムパッキンが一緒に回らないように下から手で押さえておくと確実。
IMG_9651
交換終了。
IMG_9654_2

このように、便座の取り換え自体はとてもカンタン。
一番大変だったのは品番の特定。今回は調べに調べてTC300と特定。
まず「ソフト閉止」というワードを探すことじたい大変でした。
トイレ業界では温水洗浄便座をデフォルトに、という意図があるのか一般便座が非常に調べにくい。見難いWEBカタログを見ずとも、サイト上でもうちょっとわかりやすくガイドしてもらえると助かりますね。
(温水洗浄便座の取り換えは、水栓をいじらないといけないので少々、注意と準備が必要です。)

トイレの種類により程度の大小はあるものの、水洗時の飛沫の飛び散りはやはり気になります。
フタが楽に閉められるようになるだけのことで汚れやニオイが未然に防げるのですから、ソフト閉止付き便座は必須ですね。