ふじまるぽーたる

音楽、自作好き筆者の愉快な日々の記録。

2013-01-01から1年間の記事一覧

今日のインスタントDIY 〜銘木クロック

といっても、お出かけして参加したワークショップの作品。アフリカのブビンガという素材のベースを選びました。あとは切り出してあった数字パーツのバリを取り、配置して白くペイント。ムーブメントを取り付けたら終わりです。「ステキやん!」と娘が気に入…

木工家ウィークNAGOYA 2013

かねてから行きたかったイベント「木工家ウィークNAGOYA」へ行ってきました。 木工家ウィークは、名古屋市内あちこちで、全国の木工家の作品に触れることができるイベント。毎年、大規模なイスの展示があるので注目していたんですが今年、どうやらタイミング…

DIYアドバイザー関西、懇親会

今日はDIYアドバイザー関西の総会。 以前、忘年会を娘の発熱でドタキャンしたのでぜひ参加したかったのですが、DIY女子部の勉強会とバッティング。「懇親会だけでもOK」とのことでしたので、勉強会終了後、ミュンヘン淀屋橋へ。 ちょっぴり遅刻したので、会…

今日のインスタントDIY〜スツール試作? 作業台?

かねてから、スツール製作ワークショップのリクエストがあるので、いろいろ作りやすい方法はないかとリサーチしていたのですが、ようやく時間ができたので試作してみました。 手っ取り早くできる方法として、座面受けを四角く組んでその四隅に脚を固定。座面…

新居の最適化 トイレ編

もう新居じゃありませんが。 入居時にあったペーパーホルダが「ペーパーの交換がしにくい」と絶不評だったので、先日のロハスフェスタでゲットしたアイアンホルダを設置したところ、直づけだと何とも間抜けな感じだったのでチョコっとアイテムをプラスしてや…

影の正体

夕暮れ時。 娘の学習机の壁に居る小鳥さん。

部材加工あれこれ

実はアタシ、集合住宅住まいなので遠慮もあって、電動工具がなかなか使いづらい身分。で、この日は、DIY女子部の大阪工房にお邪魔して、電動工具でないとできないガッツリ系の作業をしてきました。 その1「トリマーでモール材づくり」 こないだのロハスフェ…

今日のインスタントDIY「刺し子補修」

大量の洗濯物をたたもうと山の前に座ったのですが、初っ端から、前々から気になっていた穴あきジーンズを発見。 身体にフィットしてたので捨て難くはき続けてたのですが、今日は少し時間があったので補修しました。 ずい分な穴なので、裏布当てて手縫いでチ…

今日のインスタントDIY「マイデスク」

端材DIYが続いてますが、やっと自分のに着手。解体したクロゼットでデスクを作りました。 前回作った娘のデスク躯体と同様、フラッシュパネルを駆使(笑)、どうせなら偽ホゾも廃材、背板も廃材、オール廃材デスク。とりあえずこれで、書斎整備がスタートで…

放置ガーデニング

今年も、こぼれ種まつり。野生種ルッコラのプランターに、その前に植えてたカモミールの花が咲きました。残念ながら北向きベランダなのでともに育ちが悪いのですが、なーーーんにも手入れしてない雑草並のプランターなのに毎年よく生えてくるもんです;^_^A …

ガラスブロックにキュンキュン

先日、電気硝子建材株式会社さんという会社へ伺ってきました。DIY女子部でayu-wadaさんがガラスブロックのワークショップをプランしてくださっているので付き添いです。事前には聞かされていたんだけど、ショールームに入ってみてビックリ!見てください、カ…

娘、小学校初遠足

入学して初めての遠足。今年になってから忙しくて自炊もままならん感じだったので、ココはちょっとちゃんとやらんと、ということで、娘の好物のハンバーグ、海老フライ、厚焼き卵を作ってやった。さすがに弁当作りは手際が良くなって来ていたとはいえ、ハン…

壁紙雑貨、試作

DIY女子部の大阪工房に呼ばれたので行って来た。関西テレビの某情報番組の取材のお手伝い。娘は遠足、せっかくのチビなし休日なんだけど、11日に壁紙ワークショップがあって、ちょっとした雑貨展開も紹介したかったので、工房で試作がてら伺うすることにし…

ロハスフェスタで集合〜2013/5/27

大阪は万博公園で開催されたロハスフェスタ、初めて行ってきました。いやー、楽しいお店がいっぱいでしたね〜子連れで行ったので、じっくり、というわけにはいかなかったのですが、のんびり歩いて眺めているだけでもいろいろとモノづくり系の刺激があって、…

天板を ばんじゅう に

球場とか駅で、お弁当とかビールの売り子さんが持ってる、あの木箱。 番重(ばんじゅう)っていうんだってね。先日作った簡易テーブル、せっかく簡単に解体できるから、フード運搬に使えるようにしてみた。 ・・・天板に穴開けてヒモ通しただけだけど。 「欲…

お使いリベンジ

今日は1000円持たせてスーパーでお使い@娘。先日のリベンジで、私はベンチで待機。 好物のお寿司と麦茶、お菓子はいっこだけやで! っつってメモ持たせて戦果がコレ。麦茶忘れてる…お菓子が300円してる…しかも予算大幅オーバー… 絶対お菓子売り場からまわっ…

【道具萌え】ナット締付工具

先日、DIY女子部の勉強会で、三栄水栓製作所さんの勉強会へ行ってきました。 この日は、ワンホール混合水栓のお勉強だったのですが、アタシ含め一部の部員がメッチャ食いついたのがコレ「ナット締付工具」。キッチンカウンターなどについている水栓をカウ…

今日のインスタントDIY「簡易ミニテーブル」

もうすぐロハスフェスタ、初参戦なので装備をアレコレ夢想中。 そんな中、お友達が「フードを持ちきれないよー」と言っていたので、作ってみました。 軽くて持ち運びしやすい簡易テーブルです。 簡単に分解できてトートバッグに放り込めるサイズにしました。…

はじめてのお使い

今日の帰り道、ひとつ年下ちゃんがお使いしてた、って聞いてガゼンやる気メラメラ! 「家で待っとって!」って言われたけど流石にアレなので交渉の結果、「別の店で買い物しとくわ!」となったものの。 気になってカメラに収めてしまいました。 「コラーッ!…

カルトナージュ初体験

DIY女子部の「カルトナージュ」ワークショップへ行ってきました。大阪支部の ひとみさん初のワークショップです。カルトナージュって、小さな紙製の箱に布を張ってデコレーションするもの。普段の私には縁のない"カワイイ系"ですが、そこはほら、6歳女児が…

キーボードスタンド完成

娘には小さい頃から音楽に親しんでもらいたい・・・名前からしてそんな想いで子育てしてる我が家。相方さまと協議してキーボードを買ったんですが、よく考えてみればスタンドを買っていなくて。 で、ずっと弾くときだけローテーブルの上に置いては片付け、置…

完成!モザイクタイルプレート

4/6(土)、DIY女子部の『モザイクタイルのフリープレート作り』に参加してきました。講師は、タイルクラフトスクールで講師を勤めておられる、いけながさん。この日は娘と一緒。彼女が退屈しないように、彼女専用の自作フレームと自前タイル、ビーズを持参…

娘の卒園〜記念品を手作りで

先日、6歳の娘が保育園を卒園しました。今時は保育園でも謝恩会的なパーティをやるらしく、何の因果かパーティ委員になってしまいました。気が重いなーと思いつつも、どうせなら楽しんでしまえ!ということで、記念品をDIYすることにしました。 何を作った…

 【道具萌え】オルファのホビーのこ

引き廻し用のブレードは細かな曲線切りに使えます。アートナイフのボディにつけられます。 さてさて、上手くつかえますかどうか。 オルファ 細工 ホビーのこ 167B / 10セット出版社/メーカー: オルファメディア: オフィス用品この商品を含むブログ (1件) を…

マキシワンピをツナギにリメイク

昔は木工作品つくっても無垢のままが多かったんだけど最近はいろいろペイントしたりするし、ジーンズの膝の穴あき頻度が高すぎるので「なんとかしなきゃ」とは思っておりました。でも何か売場にあるやつは大げさな感じがして、もひとつ買う気しなくて。DIY女…

トイレラック、やっと完成

兼ねてからコツコツ作っておりましたトイレラック、ようやく完成しました。 残された表板の加工。引き出しの取っ手、買うのも面白くないし、いろいろ考えたんですが結局、娘も使うのでシンプルに指を入れる穴をあけました。大阪工房に行った時に糸ノコ盤を借…

 住宅のセルフ工事体験

ご縁のある「あおぞら財団」さんのお誘いで、住宅のリフォームをセルフでなさっている現場にお手伝いに行ってきました。「天井と壁のパテ塗り」「天井、壁塗り」「建具まわり、土間・フローリング(1回目)」「土間・フローリング(2回目)」というメニュー…

バレンタインのチョコレート

今年は娘が燃えてます! スーパーの催し売場に触発されて、主にデコりたい一心で、あれやこれやと揃えて作ったチョコレート。ラッピングアイテムを買ったつもりで買ってなく、ガッカリしてたので、母が手持ちのワックスペーパーといただいたペーパーナフキン…

チョコッとペイント中

作りたい、および作らなきゃ、のものが山積みなこの頃。すき間時間を少しでも製作に回そうと、ちょっとずつでもできることをやってます。 今は、トイレラックと娘の整理シェルフを同時進行。機材の関係で家でできる作業に限界があるのに、やりたいことだけ高…

トイレラックの引き出し

昨年、躯体だけつくったトイレラック。引き出し製作に着手しました。 引き出しは、軽いファルカタ材が適しているらしいので、とりあえず250×910×13、300×910×13を用意。既にできてるラックの内寸を測って割り出しました。 電動丸ノコで切れば早いんだけど、…